こんにちは。管理人の ふぅ です♪
「美術の散歩道・第55回」をお届けします(^^)
11月になりました。
今日は少しあたたかく、すごしやすい陽気となっていますね。
みなさま、数日前の満月をご覧になったでしょうか?
秋の澄んだ空に、大きな黄色いお月様が浮かんでいる風景
月虹は見れませんでしたが、とても幸せな気分になりました。
今日の美術の散歩道は、特別な内容でお届けします。
ニュースでもお知らせしていますが、
今月末に泉谷画伯の個展が、平塚市(神奈川県)で開催されることになりました!

そこで今回は、個展会場でご覧いただける作品を一部ですが紹介しています。
もちろん作品を購入することもできますので、オンラインカタログのようでもあります。
展示される作品は、大きく分けて2つのジャンルのもの。
一つは田園風景を描いた作品と
もう一つは、子羊たちを描いた作品です。
サイズはサムホールからF4号くらいまでの作品となっています。
新作はもちろん、リメークの作品も並ぶようです。
写真などの画像ではなく、
実際の油絵を間近で鑑賞できる貴重な機会となっています。
目の前にある作品とゆっくり対峙するひとときには、
ストーリーや色使いなどはもちろんのこと
キャンバスの厚みや、描かれた絵の具の質感や筆の跡、時には匂いなど
五感が刺激される豊な体験が待っています。
気になる作品がありましたらぜひ、
会場にも足を運んで、
五感で感じてみてくださいね(^^)
それでは一足お先に
個展会場で見られる作品をお楽しみください♪
美術の散歩道 第55回「平塚での個展の思い出と15年ぶりの平塚での個展案内」