こんにちは。管理人の ふぅ です♪
「美術の散歩道・第69回」をお届けします(^^)
新しい年がはじまりました!
2024年、泉谷淑夫公式ホームページへ
たくさんの方に訪れていただきました。
ありがとうございました!
2025年もをどうぞよろしくお願いいたします(^^)
先月末まで、年賀状のコレクションを紹介していた美術の散歩道。
今月から新しいシリーズが始まります。
その前に、
2025年・巳年の泉谷画伯からの年賀状を見たい!という方は
こちらからご覧ください🐍
美術の散歩道、新シリーズのテーマは「マイ・コレクション」
自身でも認めている「収集癖」の持ち主、泉谷画伯のコレクションから
美術の散歩道ではこれまでに
額縁、ポスター、絵本のギャラリーを紹介してきました。
今月からは絵ハガキのギャラリーへとご案内します。
絵ハガキといっても、さらに《珍しい作家編》とサブタイトルが付いているように
この、4人の作品が登場します。
珍しい作家、ということで
お名前と画像をイントロでご紹介してみました。
知っているよ!という方も
知らないなぁ、という方も
作品を見てみたら、見覚えがあるかも!
という出会いがあるかもしれません。
実際、私の体験なのですが
ブッフホルツの「窓からの眺め」という絵はがきを持っていて
作家の名前は特に気にせず時々眺めていたのですが
今回のギャラリーのおかげで、名前とタイトルを覚えました。
気軽な気持ちでお楽しみいただけたらうれしいです(^^)
絵ハガキという身近な入り口から、美術の世界へ。
新しいワクワクと発見の散歩道にお付き合いください。
それではさっそく、ギャラリーへGo〜♪
美術の散歩道 第69回『マイ・コレクション / 絵ハガキ その1〜珍しい作家編 ①〜』